No.142 彼と毎日でも会いたい私に対し、デートは週末だけでいいという彼の気持ちは?
ゆうりさん(女性 42歳 新潟県 フリーランス)から投稿いただいた「彼の気持ち」体験談です。
ゆうりさんは好きな人とは頻繁に会いたいタイプです。
毎週末彼氏とデートしていましたが、彼からデートの連絡が来ない時がありました。
毎週末会うのがあたり前と思っていたゆうりさんは、彼の気持ちが分からなくなって不安になりました。
思い切って彼に聞いてみたところ、彼はデートは月に2、3回で良いと言うのです。
もっともっと彼と会いたいゆうりさんは、そんな状況がだんだん辛くなってきました。
彼の気持ち体験談メモ
お名前:ゆうりさん(仮名)
性別:女性
当時の職業:フリーランス
年齢:42歳
地域:新潟県
悩み:付き合っていた彼と週末しか会えないのが辛かった。
当時の状況:お互いの家が遠いため平日は会うのが難しく、週末ごとにデートしていた。
週末ごとのデートだけでは寂しくてもっと頻繁に会いたかった私
20歳の頃に付き合った彼氏がいました。
付き合ってからしばらくは、毎週末デートしていました。
私は、週末になると彼氏とデートできるのがとても楽しかったです。
私は一人暮らしをしていたので、彼は週末泊まることもあり、とってもラブラブでした。
しかし、ある時期からいつも週末前にデートをしたいと連絡してくれる彼なのに、突然何も連絡がこなくなりました。
毎週末デートするのが当たり前だと思ってたから、ビックリしました。
もっと会いたいことをどう伝えれば良いのか悩みました
私から、デートの連絡をした方がよいのか悩みました。
でも、なんとなくそのまま過ごしてしまいました。
結局、その週は彼とデートをしないで過ごしてしまいました。
私って愛されていないのかなーと、とても不安になりました。
その次の週末はデートしようと言われたので、デートすることができました。
でも2週間に1回のデートだと、私には物足りないと感じていました。
私は好きになると頻繁に会いたいタイプだから、彼にそのことをどう伝えればよいのか迷いました。
思い切って自分の気持ちを彼に伝えました
彼と私の家は、車で1時間ぐらいかかります。
頻繁に会いたいけど、会いにくるのは大変なのかなーと少し思いました。
でも好きだからたくさん会いたいなーと思い、思いきって彼に頻繁に会うことができないか聞いてみることにしました。
彼は、どんなふうに考えているのか知りたかったし、頻繁に会いたい気持ちを伝えたかったのです。
私が「せめて毎週末デートしたい。」と彼に伝えると、彼は「頻繁に会うと飽きてしまってマンネリ化するのが嫌だ。」と言いました。
初めて、彼の考えていることが理解できました。
私のことが好きだから、飽きられたくないと思ってくれていたようです。
彼は「やっぱり、頻繁に会うと新鮮さがなくなりつまらなくなると思うから、デートは月に2、3回にしたい。」と言いました。
でも、私はそんな回数で付き合っていくのが辛かったので、せめて毎週末デートしたいと気持ちをぶつけました。
彼は「じゃあ、週末はできるだけ都合を合わせるようにする」と言ってくれました。
彼に会えずに寂しい私の気持ちを分かってもらえなかった
少し私の気持ちが重いかなーと思いましたが、1ヶ月にたったの2、3回会うだけじゃ寂しいなーと思ったので仕方なかったです。
彼と私は、考え方が合わないのかもしれないと少し思いました。
友達は毎日のように彼氏と会っている人もいるし、同棲している人もいて、本当にうらやましかったです。
私が友達に相談すると「やっぱり、車で1時間かかるから、仕事の日はなかなか会えないんじゃない?」と言われました。
確かに、仕事終わって1時間かけてくるのは大変だなーと思いました。
でも、私は頻繁に会いたいから本当に辛かったです。
結局別れたのは考え方が違ったから
結局、彼とはそれからも週末にデートするだけの関係が続いていましたが、私はやっぱり毎日のように頻繁に会える彼氏が欲しくて、今の彼と別れることを決意しました。
やっぱりデートの頻度って人それぞれだと思うし、私と彼は考え方が合わないんだと思いました。
私は頻繁に会いたいし甘えたいタイプだから、もっと近くに住む彼氏を作ろうと思いました。
彼氏に「別れたい。」と伝えると、彼氏は「合う頻度を増やす。」と言ってくれましたが、私はもう彼の重荷にもなりたくなくて、思いきって別れました。
恋愛は人それぞれ考え方が違うから、私と彼では長く付き合っていけなかったのです。
彼は、デートは週末だけでよいし、私はそれでは物足りないと感じてしまっていたのです。
だから、別れるしかありませんでした。
恋愛は考え方が似ている人とした方が良いと思いました
それから、近くに住む彼を作り頻繁にデートすることができて恋愛が上手くいったから、前の彼と別れて正解でした。
恋愛は考え方が合わない人と付き合うのは、本当に大変です。
だから考え方が似ている彼氏と付き合うことが大切だなーと思いました。
ゆうりさん(女性 42歳 新潟県 フリーランス)
ゆうりさん、貴重な体験談を投稿していただきありがとうございました。
若い頃はマンネリになると別れたりなんて話はよく聞きますものね。
結婚した今からすると、そんな考えで結婚してずっと一緒にいることになったらどうするの?という気持ちになってしまいます(笑)
若いからこそ許される考えかもしれません。
20代半ばを超えて、頻繁に会うとマンネリするからというような男性とはさっさと別れるのが吉ですよ☆
沢山恋愛をして、沢山の人の考えを知り、自分にとって大切なポイントは何なのかをしっかり理解することは、結婚生活を幸せにするためにとても大切なことです。
自分にとって大切にしたいポイントが何のかをしっかり理解できるように、沢山の経験を積んで欲しいと思います♪